top of page

もう何年も前のことですが、街で見つけた木々の落ち葉や葉っぱを集めるようになり、押し花(押し葉っぱ)にしたそれらを入れる額縁を作りはじめました。壁に飾ると、部屋の雰囲気が大きく変わることに驚かされました。

2つ、3つと増やしたら、部屋の雰囲気がどんどん良くなっていったので、もっともっとと増やしていきました。部屋には現在24枚の額縁が飾られています。

基本的に額縁の材と、中の葉っぱは揃えるようにしていますが、何枚かの葉っぱをアレンジしたものや、よく見かける雑草たちを集めた額縁も飾っています。


今回お作りしたのは、ソメイヨシノ、サクラの一種、クリ、エノキの4樹種の額縁、サイズはA4サイズの紙を丁度収められるサイズです。縦位置、横位置、どちらでも取付可能です。私は葉っぱなどを飾るのに使っていますが、もちろん写真等を収めることも可能です。





額の裏側に付ける金物は、フレームとなる木材を一段掘り込んで取り付けましたので、設置したときに壁から浮き上がらずに綺麗に見せることができます。

サクラ(桜新町のサクラ)

クリ

ソメイヨシノ

エノキ
※写真の額縁に入っている植物等は商品に含まれません

